【2022最新】初心者にオススメの登録すべき派遣会社3つを解説

派遣会社ってたくさんあるけど、どれに登録したらいいの?

今回は、こんな疑問にお答えします。

☑ この記事で分かること

・失敗しない派遣会社の選び方
・自分に合った派遣会社が分かる
・信頼できる派遣会社の見分け方

この記事を書く私は派遣スタッフ、かつ派遣会社の営業として働いた経験があります。

らむね(@ramune_ramulife)

大学中退後、派遣スタッフとして働きました。当時の私は「派遣会社なんてどこも同じ!」と適当に決めてしまいましたが、これは絶対に辞めてください。なぜなら、福利厚生や条件など派遣会社によって全く違うからです。

そんな私の失敗談をもとに、今回はオススメ派遣会社5社をピックアップしました!気軽に始められる派遣だからこそ、しっかり検討していきましょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。

結論:派遣会社は大手一択!

結論から言うと、派遣会社は大手一択です。理由は以下の5つです。

✔check
① コンプライアンスがしっかりしてる
② 福利厚生が充実している
③ 安心して就業できる現場が多い
④ 求人数、種類が豊富
⑤ 研修制度が設けられている

派遣で働くのが初めての方・社会人経験がない方は特に、大手の派遣会社をオススメします。


派遣として働くには、派遣会社から仕事を紹介してもらう必要があります。社会人経験がない方だと担当者の言いなりになってしまう可能性も。

大手だから100%安心できるとは断言できませんが、事前のヒアリングやマッチングに時間をかけてくれる傾向があるので、大手がオススメです。

初めてだからこそ、大手を選ぶことで後々安心できますよ。

派遣会社を選ぶ3つのポイント

派遣会社を登録する前に、選ぶポイントが知りたい…。

派遣会社はたくさんあって、どう選んでいいか悩みますよね。

悩んでいる方は、以下3つのポイントを押さえておきましょう!

  1. 展開エリア
  2. 専門or総合
  3. 派遣形態

それぞれどのようなものか、1つずつ確認していきましょう。

①展開エリア

派遣会社には2種類あります。大手派遣会社と中小派遣会社です。そのなかでも全国に支社があるタイプもあれば、地元に密着・地域に特化したタイプなどさまざまです。

まずは、展開エリアによる違いを紹介します!

全国展開タイプ地元・地域特化タイプ
求人数は多い分、求人倍率が高い登録者数が少ないため求人倍率は低い
手厚いサポートで福利厚生が充実福利厚生は劣るがサポート力は変わらない
登録オフィスが利便性の良い場所にある登録オフィスが事務所と一緒の場合が多く、
駅から離れていたりアクセスが不便の場合も

勤務地は全国どこでもOKか、都内限定なのか、関西限定など様々です。全国クラスであれば求人数は多く、幅広い仕事を選べる反面、競争は激しい傾向。地域特化は会社のネームバリューよりも自宅から通いやすさ、職場の雰囲気など自分に合った仕事がマッチングしやすいです。

福利厚生については、正社員だけでなく派遣社員にも認められている権利のため、差はありません。ですが、会社によって福利厚生の差は生じます。やはり大手のほうが資金に余裕があるため、魅力を感じる制度を導入し、より良い人材の採用に努めているのです。

② 専門or総合

つぎに、派遣会社によって得意分野も異なります。

✔ check
・事務、オフィス、コールセンター
・IT、エンジニア
・製造、物流、工場、軽作業
・介護、保育などの有資格

ざっくりですが、このようにジャンル分けしている派遣会社が多いです。さらに細かく専門部門を設けてる派遣会社もあります。例えばエンジニアでもシステム開発・社内システム系・保守系など専門的に取り扱っているものも。

就きたい職種がある場合は専門性をもった派遣会社がいいでしょう。

また総合系は事務を中心に扱っている派遣会社が多いです。

③ 派遣形態

そして人材派遣には3つの雇用形態があります。

3つの雇用形態
①登録型派遣
②常用型派遣
③紹介予定派遣

ひとつずつ紹介していきます。

登録型派遣

いわゆる「一般派遣」と呼ばれるもので派遣先企業で就業してもらう派遣スタイル。契約は3~6か月毎に結ばれ、問題なければ更新していく流れです。一定条件を満たしていれば社会保険といった福利厚生が適用されます。

常用型派遣

派遣会社の正社員として直接雇用されたスタッフが、企業に派遣されることです。

登録型派遣との大きな違いは、契約更新がないことです。派遣会社の正社員のため「派遣先企業での就業期間が満了」しても解雇されることはもちろん、賃金もしっかり支払われます。雇用主は派遣会社となるため、昇給・賞与など正社員と同じ扱いです。給与も固定給の場合がほとんど。

いきなり常用型派遣がスタートはほぼありません。登録型派遣で実績を積んだあと、常用型派遣に切り替わるケースが多いです。

紹介予定派遣

この紹介予定派遣とは、直接雇用を前提として派遣されることです。最大6か月間、派遣スタッフとして働いて派遣期間の終了後に本人・派遣先企業の双方合意のもと、直接雇用に切り替わります。

あくまでも「直接雇用」のため100%正社員になれる確証はありません。
また直接雇用後、給与が下がったり有給がリセットされることも。
しっかりと契約書の確認、派遣担当者に聞くなどしてトラブルのないようにしましょう。

紹介予定派遣の場合、即戦力を求めている企業が多いため、社会人経験のない方の採用は難しいかもしれません。

初心者の方にオススメは登録型派遣

派遣で働いたことのない人、社会人経験のない人には登録型派遣がオススメです!


実際に私は、大学中退後すぐに登録型派遣で梱包作業をしました!

登録型派遣をオススメする理由を紹介します。

登録型派遣オススメする5つの理由

① 求人数が多く、仕事を見つけやすい
② 職歴0でも就職へのハードルが低い
③ 社会人経験を積むにはピッタリ
④ 正社員・派遣の働き方が分かる
⑤ 派遣社員での実績をもとに転職できる

社会人経験がなかったからこそ「誰にでもできる仕事」に就き、派遣の雰囲気・流れをつかみました。


私は登録型派遣で1年後、派遣会社の正社員に。この実績をもとに、スターバックスへ転職することができました。派遣の良さを活かして実績を作ると、転職もうまくいきやすくキャリアアップ、キャリアチェンジに成功します。

初心者が絶対に登録すべき派遣会社3社

派遣として働くには、派遣会社への登録が必要不可欠です。

中でも以下5つの派遣会社には必ず登録しておきましょう!

では順番に解説していきますね。

① リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングは全国展開している、大手の派遣会社。


求人件数だけでなく種類も豊富で、幅広く仕事を紹介してもらえます。
取り扱っている仕事も大手からベンチャーまで優良企業がほとんど。

スタッフ登録した人だけ閲覧できる非公開の求人情報も!

求人内容はオフィス系が強い印象。スキルアップ研修も取り揃えているので、未経験の方でも安心できます。
何よりリクルートスタッフィングは福利厚生が充実しておりオススメする1つの理由です!

派遣は初めて、社会人経験がないという方は大手の派遣会社がオススメです。ぜひ リクルートスタッフィング に登録してみてください!

②アデコ

アデコは全国展開している、大手の派遣会社。日本国内だけでなく、スイスに本部を置いていることから外資系企業への派遣が豊富です。

求人内容はオフィス系が強く、事務系・IT系の求人が豊富です。
入社後のフォロー体制もしっかりしていて、アデコ独自の「トータル・ライフ・サポート・プログラム」という従業員支援プログラムを展開。
派遣社員1人ひとりに専任のキャリアコーチが付き、職場での人間関係の悩みなど相談することができます。

相談できる環境があるだけで心強いですよね!

③ リクナビ派遣

リクナビ派遣は全国8エリアに分けて求人を掲載。そのため、エリアごとで見やすく検索しやすいのがポイント。

求人内容はオフィス系から軽作業まで幅広く対応しています。物流などのピッキングや軽作業の求人も豊富で、自分に合った仕事を探せますよ。

実際に私も、梱包作業からスタートしました!

梱包作業で経験を積んだあとは、フォークリフト・貿易事務などの仕事を任してもらえるようになりました。社会人経験ゼロの方は、軽作業スタートがオススメです。

リクナビ派遣も大手で福利厚生が充実しているので、安心して就業できます。

まとめ:派遣初心者は大手に登録しておこう!

今回は、派遣を初めて使う方が登録すべき3つの派遣会社を紹介しました。

本記事のまとめ

・派遣会社に登録するなら大手一択

・派遣会社を選ぶ3つのポイント
① 展開エリア
② 専門or総合
③ 派遣形態

・登録すべき派遣会社3つ
リクルートスタッフィング
アデコ
リクナビ派遣

派遣会社の種類は多く、どこを選べばいいか分からなくなりますが、ポイントを押さえつつ大手の良さを理解しておくことで安心して就業できます。中小の派遣会社が良くないわけではありませんが、今回は初心者の方向けということで大手を3社ピックアップしました。

まずは登録してから、実際にどんな求人があるのか探してみるといいでしょう。タイミングもありますが、こまめにチェックしておくことで自分に合った職場が見つかりますよ。

派遣会社は2~3社登録することをオススメします!

2~3社登録しておくことで求人の内容を比べることができますし、自分に合った職場を見つけやすいからです。派遣といえど、せっかく働くなら自分に合った職場を選びたいですよね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Avatar photo
しいやん
転勤族フリーランス╎名古屋→愛知→大阪吹田╎夫についていきたい、家族もキャリアも諦めたくないのでフリーランスに╎女性のライフスタイルに合わせて働く╎孤独なワンオペ生活を変えたい方の背中を押せたら嬉しいです♪